* Type a keyword then press Enter

セミナー・講演等

2024年

2024年8月23日

ハラスメントに関する社内研修

主催:建設業(東証プライム上場企業)

2024年7月30日

第30期 人事・労務部門の実務者養成コース
多様な人材の活躍①
有期雇用等労働者の処遇、同一労働同一賃金、無期転換(WEBセミナー)

主催:東京経営者協会

2024年3月28日

ハラスメントに関する社内研修

主催:建設業(東証プライム上場企業のグループ会社)

2023年

2023年7月28日

建設業における労働時間の上限規制

主催:建設業(東証プライム上場企業)

2023年1月19日

高年齢者が活躍できる職場とするために(WEBセミナー)

主催:神奈川県経営者協会

2022年

2022年9月20日

職場におけるパワーハラスメントとは(管理職向けハラスメントWeb研修)

主催:物品賃貸業

2022年9月2日

第22回全労委使用者委員基礎研修会 高齢者が活躍できる環境整備

主催:日本経済団体連合会労働法制本部

2022年8月30日

経営労務相談員会 高齢者が活躍できる環境整備

主催:東京経営者協会

2022年7月14日・15日

第122回経団連労働法フォーラム テーマ「高年齢者が活躍できる環境整備」

主催:日本経済団体連合会・経団連事業サービス 協賛:経営法曹会議

2022年6月15日

令和4年度法学研修会[特別編] 労働者派遣の実務と課題

主催:東京都社会保険労務士会

2021年

2021年7月6日~9月6日

ワクチン接種と法的課題~ハラスメント防止、接種情報の取得・管理、有給付与~(WEBセミナー)

主催:商事法務

2021年2月17日

労働者の「義務」をめぐる法的問題とトラブル回避の重要ポイント(WEBセミナー)

主催:愛知県労働協会

2020年

2020年11月26日

ウィズコロナ時代の労務管理の在り方等について(東京弁護士会三会労働問題研修会)

主催:東京法律相談連絡協議会

2020年5月26日~6月25日

働き方改革と新型コロナ対応を踏まえた在宅勤務の制度設計と運用のポイント(WEBセミナー)

主催:商事法務

2019年

2019年6月・10月

「同一労働同一賃金および派遣法に関するセミナー」(企業グループ内セミナー)

主催:航空運送業(1部上場企業)

2019年11月26日

「配転・出向・転籍・職種変更における法的留意点~適切な人事権行使の在り方とは」

主催:(財)愛知県労働協会

2018年

2018年8月27日

働き方改革に伴う労務の課題

主催:企業研究会

2018年8月23日

同一労働同一賃金に関する労務管理

主催:SMBCコンサルティング

2018年8月23日

最新重要労働判例から学ぶ最近の労務トラブルの傾向と対策

主催:(財)愛知県労働協会

2017年

2017年10月19日

社員トラブルのリスクマネジメント

主催:経営法友会

2017年10月5日

非正規労働者に関する「2018年問題」と「同一労働同一賃金問題」への対応

主催:SMBCコンサルティング

2017年9月14日・15日(全2回)

男女雇用機会均等法、育児・介護休業法 改正のポイント

主催:東京都労働相談情報センター

2017年9月5日

労働契約終了をめぐる法的諸問題とトラブル回避の重要ポイント

主催:(財)愛知県労働協会

2017年1月19日・20日(全2回)

労働者派遣のポイント解説 ~派遣元・派遣先に必要な法的知識~

主催:東京都労働相談情報センター

2016年

2016年10月24日

労働審判・労働訴訟―メンタルヘルス事案を中心に

主催:経営法友会

2016年6月9日

私傷病休職、復職をめぐるトラブルと適切な対応

主催:(財)愛知県労働協会

2016年5月17日・20日(全2回)

新任担当者のための、これだけは押さえたい!就業規則の基礎と労務トラブルを防ぐ見直しのポイント

主催:東京都労働相談情報センター